本日(5月19日)、「中川・綾瀬川流域改修促進期成同盟会」の総会に出席してまいりました。
この同盟会は、中川や綾瀬川流域の流域自治体が連携し、水害の未然防止と安全・安心な暮らしを守るために、治水対策や河川改修の促進を国・県に強く求めていくことを目的とした組織です。
中川・綾瀬川は、越谷市を含む埼玉東南部を流れる重要な河川であり、近年の改修等で水害対策も強化されてはいますが、近年の気候変動の影響もあり、豪雨時の氾濫リスクや水害被害は以前として大きな課題です。
私自身、県議会においてハード・ソフト両面での治水対策の強化を推進し、住民の命と暮らしを守るインフラ整備の重要性を引き続き訴えてまいります。
今後も地域の声を県政・国政へとしっかり届け、安心して暮らせるまちづくりに尽力してまいります。

